
天日干し米づくりを中心に、無農薬・無肥料栽培の自然環境と身体の健康を思いやった農法で農産物を栽培しています。
収穫したお米は年間を通して籾で保存しておりますので、いつでも新鮮なお米の味をお愉しみいただけます。
「AYABE NATURAL EARTH」の商品は、この自家農園のお米や農産物を使って商品開発しております。
また宮園農園では、楽しく一緒に農作業をお手伝いくださる型を募集しております。
詳しくは「援農受け入れについて」をご覧の上、お問合せください。


いせひかり
伊勢神宮ご神田でうまれた品種。食味がよく、品評会でも最高評価されます。

赤米
古代米の一種で、糠層が赤いのは、抗酸化力のあるタンニンの色素です。肌を美しく保つ効果もあるとされています。

緑米

ミズホチカラ

金胡麻

荏胡麻

大豆
茶豆と黒豆を栽培。茶豆は近郊の在来品種を分けていただき、栽培しています(正しい品種の名前は不明です)。ねっとりとした食感で甘味が際立つ品種。主に味噌づくり用に栽培しています。




まばゆいばかりのあなたたちの笑顔。それとは裏腹に、自然は破壊され、美しさをどんどん失いつつある。
大人の勝手なのか、あたり前のごとくある“自然”を汚して、あなたたちに残していくだろう。
多くの大人たちは、「便利さ」「スピード」を追い求め、それがいいと信じている。
本当の大事なものを失いつつあることに何となく気づいてはいるものの、それを無視している。
私たち大人が残していくものを、あなたたちは「ありがたい」と受け取ってくれるだろうか…?
大地、空気、水・・・これらに残された“ゴミ”をありがたいと思うのだろうか?
愛おしいあなたたちに、私たちがバトンタッチしたいもの。
それは、極あたり前にある目の前の美しいままの“自然”。
私たちにできることって何だろうか?
あなたたちが心豊かに生きて、そして自然と共にありつづけられるように…。